エッグペイントは卵の殻を原料にした、これまでに無かった天然塗料です。 滑らかな凹凸のある質感を持ち、モダンな空間はもちろん、ナチュラルな空間デザインにもやさしく調和し、自然光に映える4色をラインナップしています。
エッグウォールは、塗り壁メーカーが開発した、紙と塗り壁を一体化した 塗り壁シートです。 価格帯も「塗り壁」と「壁紙」の中間で新しい発想でつくられた製品です。 塗り壁シートでありながら、表情は塗り壁。こんなコンセプトで開発されました。
エッグタイルは優れた吸放湿性、木材と同等の熱伝導率などの機能を持つ卵の殻から作られたタイルです。 熱伝導率は通常のタイルの約1/4、重量も通常のタイルの約1/2と超軽量で、壁紙の上からの施工も可能。 加工も容易で施工箇所を選びません。
卵漆喰は、これまで再利用の進んでいなかった赤卵の卵殻 を漆喰にブレンドしました。 卵の殻が持つ無数の気孔が調湿や消臭などの性能を発揮し、 住む人にも、環境にもやさしいエコロジーな漆喰です
天然スタイル土壁は、石膏ボードに直接施工できる「塗り壁(左官)材」です。 「工期短縮」「メンテナンス性」「表面強度の向上」などを重点に開発され、コストパフォーマンスに優れた製品です。 塗りやすく、扱いやすい製品として認知されております。
ビーナスコートは、塗り壁の施工の簡易化、メンテナンス性の向上を目的に開発されました。 ローラー、吹きつけ施工が主で、自主施工(DIY)も可能です。 塗装下地専用壁紙(ルナファーザーなど)を下地として貼り、その上に施工することも可能です。
天然スタイル 自然塗料は「日本の住宅には、日本の自然塗料を」をコンセプトに開発されました。 原料には、亜麻仁油、紅花油、菜種油などを使用し、木目の美しさを自然に引き出すために、落ち着きのある 色数に絞ってご提案しています。
コルクは天然素材の中でも、断熱性・保温性、吸湿性、吸音性などに優れ、ギリシャ時代より樽などの保存容器として使用されてきました。この特性を生かして、これまでにないコルクの質感を実現しました。 塗り壁、エッグウォールとの相性も抜群です。
リコルクウッドパネルは、飲食店やホテル等で日々消費されるワインやシャンパンのコルク栓を「素材」として着目、回収しアップサイクルして生まれた壁材です。 断熱性能・吸音性能・吸放湿性能に優れ、様々な空間の表情を表現できます。
端材から循環可能な製品へ。NURU DENIMは、大手デニム工場から排出されるデニム端材を粉砕し、アップサイクルした左官材です。 3色バリエーションのブルーの壁が、落ち着いたシックな空間を演出します。