資源循環型社会づくりに貢献したいという思いが私たちの製品開発の根底にあります。そのために、研究開発、素材選定、各種試験を
行い、長期的な環境ビジョンでの「ものづくり」を進めているのです。
そこにあるのは、「ものづくり」に携わる様々な人達の情熱と、
豊かな技術力の向上を目指す思い。限りある地球資源をできるだけ消費せず、ものづくりを実現するには、どんなプロセスを描くのが
いいのか。そして、そのプロセスからどんな素材が誕生し、そのストーリーを一人でも多くの方に語り継いでいただけたら…
私たちの開発現場には、いつもこんな思いが満ちています。
「卵の殻」との出会いは2002年。
それまでも、利用価値の少ないものを原料として製品化していましたが、その無限な可能性を感じ、
大変興奮したことを思いだします。「卵の殻」は、廃棄されるものの中でも、非常にきれいで、多くの機能を持っています。
2019年から、ゴミゼロに取り組む様々な企業から、アップサイクルの依頼が多くなり、工場から排出されるデニムや、飲食店やホテル等
から排出されるコルク栓の課題解決に取り組みました。その中で、様々な技術を有する企業や人とのネットワークが構築されました。
この取り組みを広げ、社会や環境に対して益々の貢献を願い、一般社団法人GOMITAIJIを設立いたしました。
一般社団法人GOMITAIJI
弊社はこれまで様々な方やお取引様にお世話になり、現在に至っております。
また、これまでお世話になった方々、お取引先の皆様と共に発展してゆける「ベストパートナー」を目指し、日々正しく真剣に取り組んで参ります。
そして、弊社は製品とサービスを通じて社会に貢献する企業を目指します。